
保護者の声から生まれた新たな体験プログラム
学び舎 ゆめの森 認定こども園
〜
学び舎 ゆめの森の認定こども園への
入園を検討されている、
年少・年中・年長児(3歳児〜5歳児)と
そのご家族


対象
年少〜年長児
家族限定
大熊町で暮らし、
ゆめの森の理念を
体感できる特別な7日間
これまでの1日説明会だけでは伝えきれない
「学び舎 ゆめの森」の魅力を体感いただけるよう、
保護者の皆様の声にお応えして年少・年中・年長児向けの
1週間体験入園プログラムを開催します。
一人ひとりの「好き」と「なぜ?」を大切にする
教育理念と大熊町での暮らしを
ご家族で体感していただける特別な機会です。

ABOUT
グリーン留学とは
学び舎 ゆめの森の理念を
体験する
体験入学・入園プログラム
- 新たな経験で子どもが成長する
- 家族みんなの思い出になる
- 第二の故郷になる
- 移住前の暮らし体験
-
学び舎 ゆめの森 認定こども園の魅力
「遊び倒す」環境で育む、
子どもの無限の探究心学び舎 ゆめの森 認定こども園では、お子さまが「遊び」に没頭できる環境づくりを大切にしています。砂場遊びが盛り上がれば予定を変更し、作りかけの作品は片付けずに翌日も遊び続ける。砂や泥にまみれながら園庭で過ごす時間を大切に、家庭ではなかなかできない体験を思う存分楽しめます。
-
学び舎 ゆめの森 認定こども園の魅力
「遊び」をデザインする
「デザイナー」たちの保育ここでは保育教諭を「デザイナー」と呼び、子どもの興味や関心に寄り添う姿勢を大切にしています。何日も連続でダンゴムシを一緒に探したり、砂場でケーキづくりが続くようサポートしたり。「今しかできないことが今できる、幸せに満ちた環境を」という思いから、「遊び」をデザインします。
-
学び舎 ゆめの森 認定こども園の魅力
「大型遊具のような、
遊びながら学べる空間」
で広がる好奇心独創的なコンセプトで設計された園舎は、子どもたちの好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱい。飛び移って遊べる本棚や、「道草」が生まれる仕掛けに満ちたくねくねと続く空間で、お子さまは自然と冒険を楽しみ、創造性を育みます。
-
学び舎 ゆめの森 認定こども園の魅力
子育てと仕事の
両立を支える、
滞在型プログラムの環境滞在型グリーン留学の期間中、保護者の方々の仕事も続けられる環境を整えています。滞在先の宿泊施設ではWi-Fiを完備しており、リモートワークも可能です。さらに集中したい時には近隣の最新設備を備えたOIC(大熊インキュベーションセンター)やCREVAおおくまなどのコワーキングスペースも利用可能です。
都会とは違う環境で、
お子さまの新たな一面を発見しながら、
ご家族での新しい生活の可能性を
探ってみてください。
FLOW
1週間の滞在型
グリーン留学の流れ
-
申し込み
-
1週間グリーン留学
暮らし体験 -
入園の
ご検討
対象となる方
学び舎 ゆめの森 認定こども園への入園を検討されている、
年少・年中・年長児(3歳児〜5歳児)とそのご家族
(これまでに開催のグリーン留学への参加有無に関わらずお申し込みいただけます)

STAY
滞在場所と費用
大熊町での暮らしを体感していただくことを目的としているため、本プログラムへのご参加は宿泊温浴施設「ほっと大熊」への宿泊が条件(※)となります。宿泊費につきましては、当日フロントにて直接お支払いをお願いいたします。本プログラムの保育料は無料となっております(ただし、預かり保育での給食費は別途1食300円かかります)。なお、上記費用の他、現地までの交通費、現地滞在にかかる食費等につきましても、すべて実費でのご負担をお願いしております。あらかじめご了承ください。どうぞよろしくお願いいたします。
※大熊町民で帰還を検討されている方は、サイト最下部のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
預かり保育について
- 保育料
- 無料
- 給食費
- 1食300円ご負担いただきます
- 預かり日時
- 平日のみ、8:00〜17:00
宿泊費・その他費用について
宿泊費、食費等現地滞在にかかる費用は参加されるご家族のご負担となります。
宿泊施設のご紹介

ほっと大熊
学び舎 ゆめの森まで徒歩5分程度の距離に位置する施設です。大浴場があります。ご予約いただけるのはファミリータイプ(2〜4名)のお部屋となります(リビングを中心に寝室が2つあります)。
- 大浴場利用可能
- Wi-Fi完備
費用
6泊7日のご家族分料金子ども1人 | 子ども2人 | 子ども3人 | |
---|---|---|---|
大人1人 | 50,160円 (1泊 8,360円) |
53,460円 (1泊 8,910円) |
56,760円 (1泊 9,460円) |
大人2人 | 73,260円 (1泊 12,210円) |
76,560円 (1泊 12,760円) |
79,860円 (1泊 13,310円) |
※子どもは未就学児料金です。
お支払い方法のご案内
現金、各種クレジットカード(Visa/Mastercard(R)/JCB/American Express/Diners Club/Discove/rUnionPay(銀聯) 、交通系電子マネー/iD/QUICPay、QR決済(PayPay/auPAY/d払い等)

注意事項
予約ボタンを押しても予約確定ではありません。こちらからお送りする予約確定メールをもって、ご予約確定となりますので、何卒よろしくお願いいたします。また先着順となっております。あらかじめご了承のうえで、ご予約をお願いいたします。
過去のグリーン留学の様子






よくある質問
年少〜年長児以外の兄弟姉妹がいます。一緒に行くことはできますか?
1週間の滞在型グリーン留学は、年少〜年長児のお預かりプログラムです。詳しい参加条件については、個別にお問い合わせください。
指定の宿泊施設以外での宿泊の場合でも、プログラムへの参加は可能ですか?
大熊町での暮らしを体感していただくことを目的としているため、本プログラムへの参加は、宿泊温浴施設「ほっと大熊」での宿泊が条件となります。
※大熊町民で帰還を検討されている方は、本条件に及びません。サイト最下部のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
滞在先ホテルでのキッチン利用は可能ですか?
ご宿泊いただく施設にはキッチンがございません。共有の電子レンジをご利用いただけます。
認定こども園の保育の様子はこちら