オーストラリアのバサースト市から、留学生がやって来ました。約3週間の滞在になります。朝の会では緊張した様子でしたが、7年生と混ざって生活していく中で徐々に慣れてきたそうです。


「日本に来て驚いたことは自分の名前が書かれた横断幕が準備されていたこと」と笑顔で話してくれました。「寿司と日本のお店が好き」「ディズニーランドに行きたい」と、日本に興味津々。生徒たちに混ざって国語や美術などの教科の授業にも混ざっています。「制服がないことに驚きました。オーストラリアの学校は制服が必ずあります」「お昼ご飯が用意されているのがすごい。オーストラリアでは自分で持って行きます」と、学校生活の違いにも驚いていました。
【ジェスチャーゲームで表現を〜4C〜】
今回の4Cの時間は「動きだけでお題を表現する」をテーマに、3〜4人に分かれてジェスチャーゲームを行いました。




テーマは「映画撮影」「雪合戦」「カラオケ大会」などがありました。誰がどの役割を演じるのかを話し合ってから練習をし、各グループが発表しました。




自分たちで動きを考えて発表し、クイズ形式で答えてもらいました。セリフや小道具がなくても伝わっていることを実感する時間でした。




