来月、子ども議会が開催される予定です。中学生が日頃疑問に思っていることを、子ども議員として町の政治に反映させる機会となります。事前学習として町役場で開催された議会を傍聴しました。生徒たちは「町や町民、学校をよくするための質問」を検討しています。実際の議会では、どのような質問がされているのかを近くで見ることができました。


〜感想〜
・意外と身近にある話題で、分かりやすかったです。
・思ったより早く終わりました。再質問までしていたので、用意しているのかと思いました。
・議会の見学をして、難しい言葉を使っていたので分からないこともありました。真面目な雰囲気で真剣さが伝わってきました。
・自分にできることとして、草むしりをするのも良いんじゃないかと思いました。
・難しい言葉も使っていて、よく分かりませんでした。でも挨拶や礼儀など、しっかりやっているのがすごいと思いました。
・議会の質問はすごく難しい質問だと思っていましたが、身近な質問で分かりやすかったです。
・議員席に座って質問するのは、緊張してしまうかもしれないと思いました。
