8月の終わりに、最後の水あそびを楽しみました。まず水に触るところから始まったいちご組。
おもちゃに興味を持って遊べるようになったので、先生が面白いものを準備。


食紅で色をつけた氷たちでした!色々な色、冷たさ、水の色が変わっていく不思議…色々なことを感じることができたかなと思います。
最後に、れもん組とぶどう組が入っていたプールにチャレンジ☆
水をとーっても少なくしていますが、みんなドキドキだったようです。


室内では、くまのぽっけにカラーボールをたくさん出して、ボール遊び!
穴の開いた箱に入れたり、先生の真似をしてボールを投げたり楽しんでいます。



運動マットでトンネルを作ると、みんなニコニコ笑顔で何度も通り抜けて遊んでいました。
アリーナでれもん組とぶどう組と一緒に体を動かして遊ぶこともあります。
真似っこして頑張ってます!

お日様が優しい日は、園庭での遊びや散歩をしました。




車の乗り物は大人気。ボタンがいっぱいあるから、みんな触りたくて大混雑。
散歩車に乗って、みんなでお出かけすると、大きいお兄さんやお姉さんが「いってらっしゃーい♪」と見送ってくれます。どこに行こうかな?

アリーナの近くを移動していると、カマキリがいました!先生が手に取って見せようとすると、カマキリが自分から飛んで移動して・・・

ビックリしてどちらも動けません・・・

散歩車組は、興味津々で見る子、ビックリして泣いてしまう子、虫との出会いは様々でした☆
ブックラボ(絵本の読み聞かせ)があり、いちご組とれもん組が参加。くまのぽっけで読み聞かせをしてもらいました。
絵本にも読んでくれる人にも興味を持っていましたが、人見知り組は抱っこで参加しました。


これから季節が変わって子どもたちの遊びも動きも変わっていきます。
体調に気を付けてつつ、色々遊んで過ごしていきたいと思います。