日が落ちる時間が早くなりました。朝も暗く、夜が長い季節の始まりです。秋の夜長には読書がオススメ♪
9月11日に「テイラー・アンダーソン記念基金」から寄贈された本棚が、ゆめの森の校舎の中で使われています。木でできた本棚はゆめの森にピッタリでした。


大垣東高校の学生たちが制作したオリジナルの絵本は、手作りとは思えない程の出来映えでページをめくる度に驚かされました。子どもたちも「可愛い!」と手に取っていました。(贈呈式はこども園で行われました)

新刊や季節の絵本など、オススメの本は是非読んでほしい一冊です。

【CBT化試行調査】
3~8年生対象にタブレットを使ったテストを行いました。今後、パソコンやタブレットを使ったテストが実施される予定です。今回は練習として国語や算数、英語の問題をタブレットを使って解答しました。

~感想~
・すぐ解ける問題でした。
・キーボードの入力が難しかったです。特に半角入力は迷いました。
・紙のテストの方がやりやすいと思いました。
・いつもとは違うテストで、やり方が難しいところもあったけど最後まで操作がしっかりできたので、その操作に慣れることができるようにしたいです。