本日、新たに0歳児のお子様が入園しました…
ここ学び舎ゆめの森は、ハーフバースデーを迎えた生後6ヶ月のお子様から
その「命」と「心」をお預かりいたします…

元気に登園してきてくれました…
この日を首がキリンさんになってしまうほど待っていたデザイナーたち…
担当デザイナーが笑顔でお迎えし、子どもの様子を丁寧に見取っていきます…

まだぼんやりとしているであろう視界で…
目をぐるぐると動かしてこの世界を知ろうと見まわし…
寝返っては這い、五感をフル活用し自分のいる世界を感じようとする…
言葉にならない言葉や泣き声でコミュニケーションまで取ろうとする…

首もすわり、上手に「おすわり」ができるようになると…
これまでの2次元だった世界は、
「高さ」という概念が加わって3次元の世界に突入…
すると、遊びの幅や認知の幅がグッと広がっていくのです…

新たに入園したこの子から感じることの多い一日だった…

知らない世界を知ろうとするあの「眼」
得体のしれないものを五感を使って感じようとするあの「好奇心」
喃語でおしゃべりする「コミュ力」
寝返ってはスーパーマン顔負けの伏臥上体反らし…
あの小さい身体から想像できないほどの力で手足をバタバタさせ…
様子を見て抱きかかえると充電が切れるかのように…
ストンッと腕の中で重みを増して小さな寝息をたてる…
まさに生きる力そのものである!
こうして寝る寸前まで全身を使って「学びとる」姿は…
見ていてとても心地が良いものである! 
 
私にもあってであろうこの姿… 
誰にでもあったこの姿…
 
いつまでも、自分から「学び」を掴み取りに行ける人間でありたい…
あなたがそう思わせてくれたのです…
ありがとう! そして、ようこそ!

画像
よろしくおねがいします!


一足先にこども園で生活していたお友だちも、
みぃ~んな一人一人顔を覗き込んでごあいさつしてくれました…
喜んで、にっこりこたえるのでした…

子どもたちも体調を整え、元気に登園できるようになってきました…
現在、子どもたちのまわりでヘルパンギーナ、RSウィルスなど…
各種感染症が猛威を振るっておりますので…
引き続き、予防に努めていきましょう!

画像
体調に応じてゆ~ったり… 大好きな絵本です!
画像
体調に合わせて… 小川でチャプチャプ、チャプチャプ…
そりゃぁ、バシャバシャッ! バチャバチャッ!になりますよね…?
画像
ぼくの〇〇号が出港です!
うまく流れるのでしょうか…?
思い通りの動きをしているのでしょうか…?