3、4年生が楢葉町にある双葉地方広域市町村圏組合消防本部の通信司令室へ行って来ました。3年生は富岡消防署にも行ったことがあります。今年度最後の校外学習となりました。お世話になりました♪

実際に使われている機器の説明を聞き、学び舎ゆめの森から119番通報をしてもらいました。通報があった瞬間にゆめの森の場所が画面に表示され、驚きを隠せない様子でした。




「見学ができて良かったです。詳しく知ることができました」
「もし司令室で火事が起こったらどうするんですか?と質問しました。自分たちで消火することが分かりました」
「びっくりしました。あんなにたくさんのモニターがあるとは思いませんでした」
「訓練で学校の先生から火事が起きたと通報してもらいました。通報を受けた側は相手が落ち着くようにゆっくり話していて、すごいと思いました」
消防署とは違う雰囲気を学ぶことができました。
【修了式に向けて練習】

学び舎ゆめの森の修了式は一人一人の名前が呼ばれ、各学年の代表児童生徒が修了証書を受け取ります。前期課程(小学校)を終了した6年生は決意表明ということで、これからの抱負などを発表します。21日が修了式です。4月から進級し、新1年生が入学して新しい1年が始まります。


式の流れを確認し、練習を終えました。最後はピシッと終わりましょう!