第3回くまのポケットさんによる絵本の読み聞かせとブックトークを行いました。夏休み中、どんな本を読んできたのでしょう。前期課程では絵本「ハロウィンのかぼちゃ」など、季節を感じる本を読んでもらいました。

後期課程では質問し合って、ブックトークを盛り上げました。「ギネス世界記録2025」を読んできた生徒は「達成できそうなギネス記録は、大人数でだるまさんが転んだをやること」と感想を発表しました。他にもアニメ化や映画化した作品の原作を紹介するなど、夏休みの読書について振り返ることができました。

後期課程の読み聞かせでは芥川龍之介の「蜘蛛の糸」や実話「メアリー・スミス」を紹介していただきました。

〜感想〜
「私が心に残ったのは、『メアリー・スミス』です。ノッカー・アップ(目覚まし屋)という、街の人たちを起こしていく仕事があったことに驚きました。今日はありがとうございました」

【季節の掲示】