冷たい風が吹き「寒い」と感じる日も増えてきました。8月下旬から始まった2学期も約2ヶ月が経ち、今年が終わるまでも残り約2ヶ月。ゆめの森では「読書の秋」を推進中!
読書週間企画「先生のおすすめ本コーナー」のりんごの木が完成し、読書ビンゴやクイズも始まりました。ビンゴを達成すると景品がもらえます。

雑誌の新刊も届きました

【こども園生活発表会】
本の広場で一生懸命に練習している姿を見ていたからこそ、義務教育学校の子どもたちは応援の気持ちで生活発表会を見守りました。「少しでも見たい」と、その時間の担当の先生と相談して見ていました。

「みんな一生懸命で、とても可愛かったです。見ていて癒されました」と、歌や楽器演奏、劇を頑張る姿に心動かされた様子でした。

【芋煮会に向けて(11月下旬開催予定)】
4〜9年生による児童・生徒会で「おもてなし」について考えました。来てくれたお客さんに喜んでもらうためにはどうしたらいいだろう?アンケートで回答しました。楽しませるために、何かできることはあるのでしょうか。みんなで考えて作り上げていきましょう。