7月に入り、プールの授業が始まりました。昨年度と同様に、隣町の富岡小中学校のプールをお借りして授業を行います。今年度は児童生徒数が増えたので1〜4年生が午前中に、5〜9年生が午後にプールへ出発するようになります。

前日は本の広場でプールの授業の注意点を確認し、目標を発表しました。5〜9年生は翌日、プールの授業を行いました。
「体を清潔にしてから、ルールを守って入りましょう」
イラストを見ながら危ないことを確認しました。
「飛び込み禁止なのに、飛び込みしようとしている」「プールサイドを走ってる」「真ん中で溺れている」
テンションが上がって思いがけない事故が起こることもあるかもしれません。安全第一で楽しみましょう。

〜目標〜
・水泳を習っていました。その時の記録を目指してやっていきたいです。
・目標は50mを泳ぎ切ることです。
・苦手な泳ぎができるようにしたいです。
・クロールができるようになりたいです。
・去年、できなかったことに挑戦したいです。
・去年よりもタイムを伸ばしたいと思います。

今年もお世話になります。