間もなく夏休みが始まりますね。ゆめの森の子供たちは元気に探究中!
日々、様々な体験活動を通して学んでいます。
その1
前期課程の未来デザインではLinkるを訪問!
学んだことを生かしてインタビューを行いました。

その2
6~8年生は富岡町で開催されたオリンピック壮行会を観に行きました。人の多さに驚きつつ、応援することができました。


その3
全4回の水泳の授業が始まる前に、本の広場でガイダンス。
今年の目標を代表生徒が発表しました。



その4
くすのきでは再び「産地直送!採れたて野菜で調理実習」を実施。
ポテトチップスに挑戦しました。ピーラーで皮むきは、大変な作業だということが分かりました。



おすそ分けしました♪
最近の出来事を紹介しました。もう少しで夏休みが始まります。
残りの日々も楽しく過ごしましょう♪